英語での電話
英語で電話は、ただでさえ英語を聞き取って話さなくてならず、緊張してしまうのに、さらに相手の表情やジェスチャーを見ることができないため、声だけを頼りに英会話を進めなくてはいけないプレッシャーがありま。
難易度が高い英語での電話も、使えるフレーズを覚えておくと、少し気持ちに余裕を持って挑むことができます。
ここでは、英語での電話に使えるフレーズを状況に合わせて紹介していきます。
まずは名前を名乗る
電話を掛けて、相手が出た時に、日本では最初「もしもし」と、電話が繋がっていること(聞こえていること)を確認するフレーズを言います。「もしもし」と同じ単語ではありませんが、英語の電話では、第一声がだいたい ‘Hello’ です。
その次の名乗り方は、相手が自分のことをどれだけ知っているか?によって変わります。
問い合わせの電話など、全く面識がない場合には ‘My name is~.’ と自己紹介から始め、友達など相手が既に自分のことを知っている場合は ‘It’s〜’ と言います。
スマホに名前が登録されているような仲が良い相手の場合は ‘Hey, it’s me!’ と言って話し始めることもあります。
何かを確認したい時
問い合わせの電話で多いのは「確認」です。
注文したものや送料、配達ミスなど、状況を確認したい時、「確認したいのですが・・・」は、英語で ‘I’d like to confirm~’ と言って切り出します。
「確認していただけますか?」は、’Would you mind to check~?’ と言って、確認してもらいたい内容を伝えます。
電話に出た人以外の人に話したい時
最近は、スマホやチャットがメインになっているので、自宅の電話に掛けて家族が出る機会は少ないでしょうが、学校やオフィスなどに電話をして、誰かに繋いでもらいたい時、「~さんはいますか?」と尋ねるためには、’May I speak to Mr. / Ms.~?’と言います。
電話の目的を先に伝えたい時
「~について電話をしたのですが」と切り出したいときには、’I’m calling you regarding~’と言って切り出すことができます。
たとえば「配達の件でお電話しています」と言いたい場合は、’I’m calling you regarding the shipping.’ と言うことができます。
電話に出られずに、掛け直している時には『call back(掛け直す)』を使い、’I had a missed call earlier, and calling back Mr. Sato.’ などと伝えます。
慣れるまでは自分が伝えたいフレーズだけでも紙に書いて、すらすらと言えるようにしておくと、英語での電話のプレッシャーが少しはほぐれるでしょう。