覚えておこう 2022/03/25 家事に関する英語〜パンづくりと天然酵母〜 英語でパンづくり 家族のために、健康のために、もしくは趣味として、自宅でパンを焼いている人もいると思います。 特に最近では、天然酵母が注目されており、イーストを使わないパン作りを楽しむ人も少なくありません。パンづくりや天然酵母の話も必要な英単語を覚えてしまえば、意外と簡単に説明したり…… 例文 英会話 英単語 言い回し 続きを読む
覚えておこう 2022/03/17 家事に関する英語〜料理編〜 料理に関する英語 今回は、家事の中でも多くの方が毎日行っている「料理」に関する英単語や表現を紹介していきます。英語を話す友人にレシピを教える時、教えてもらう時など料理に関する単語やフレーズを知っているとスムーズに進められます。 <その他の家事について> ★掃除編は→コチラ ★洗濯編は→コ…… 例文 英会話 英単語 言い回し 続きを読む
覚えておこう 2022/03/12 家事に関する英語〜洗濯編〜 洗濯に関する英語 今回は、家事の中でも毎日行う家庭も多い「洗濯」に関する英単語や表現を紹介していきます。洗濯をする時に思い出してみましょう! <その他の家事について> ★掃除編は→コチラ ★料理編は→コチラ 洗濯の時に使う英単語 洗濯について英語で表現するためには、洗濯に関する単語を…… 例文 英会話 英単語 言い回し 続きを読む
覚えておこう 2022/03/03 家事に関する英語〜掃除編〜 掃除に関する英語 今回は、毎日の生活に欠かすことができない「掃除」に関する英単語や表現を紹介していきます。掃除をする時に思い出してみましょう! <その他の家事について> ★洗濯編は→コチラ ★料理編は→コチラ 掃除用具を英語でなんて言う? 掃除について英語で表現するためには、掃除用具…… 例文 英会話 英単語 言い回し 続きを読む
勉強法 2022/02/19 英会話レッスンの効果的な復習方法 レッスン後の復習は大切? 新型コロナウイルスが流行するようになってから、オンライン英会話のレッスンを始めた人も多いでしょう。 英会話レッスンを利用して英語力を伸ばすためには、オンラインであっても対面式のレッスンであっても、復習をすることがとても大切です。もちろん、予習も大切ですが、復習をする…… 英語の勉強法 続きを読む
覚えておこう 2022/02/17 「Have you ever been there?」は間違っている? Have you ever been? ←これの間違いはどこ!? ネイティブの友人と話していた時に、Have you ever been there before? と聞いたら、その文章は間違ってる!と言われたことがあります。 Have you ever been there before?…… 例文 英文法 続きを読む
勉強法 2022/02/12 正しくスピーキング力を伸ばす方法 スピーキングに文法は必要? スピーキングに重点を置いて英語力を伸ばしたい場合、文法は必要なのでしょうか? 単刀直入に答えを言うと「YES」です。しかし、なんとなく文法は理解していても、文法を間違えずに話そうと考えてしまうと、頭が追い付かないことがあります。 文法の知識が全くない状態では…… 英語の勉強法 続きを読む
覚えておこう 2022/02/01 【英単語】パソコンに関する基本的な単語・述語 パソコンの操作に関する語彙 今日はパソコンの操作に関連する、基本的な語彙を紹介していきます。 仕事で英語を話さなくてはいけない時や海外でパソコンのトラブルが起きた時など、パソコン操作に関する基本的な単語・用語を覚えていくと、いざという時に役立ちます。 それでは、早速チェックして…… 英単語 続きを読む
勉強法 2022/01/25 英会話を伸ばすためには何が必要? 英会話力とは? 「英語力」と一言で言っても、試験に合格するための英語力なのか、スムーズなコミュニケーションを行うための英会語力なのか、目的によって勉強の方法は変わります。 もちろん、TOEICなどで高得点を取得していれば、基本の英語力はあるので、たとえ、うまく話すことができなくても、そこから…… 英会話 英語の勉強法 続きを読む
今日のフレーズ 2022/01/13 朝の挨拶に使えるフレーズ 挨拶から始まる英会話 職場で同僚に対して挨拶をする時や友達と出かける時など、英語での挨拶はどのように始めたら良いのでしょうか。今回は、話題のきっかけとなるフレーズやスモールトークに繋がりやすい朝の挨拶などを紹介していきます。 How's your day going? Good morning…… 英会話 言い回し 続きを読む
勉強法 2022/01/08 【IELTS対策】何から始める? IELTSとは? IELTS(アイエルツ)とは、海外でよく使われる英語検定試験で、英語を第2言語として話す人だけではなく、ネイティブでも受けることのある検定試験です。 IELTSが使われるシーンとしては、大学などの入学(定められたIELTSのスコアを取得することが必要なケース)や、移民の際に…… 英語の勉強法 続きを読む
覚えておこう 2022/01/03 【冬にまつわる英語】寒い!を段階的に表現するには? Happy New Year! あけましておめでとうございます! 英語では、元旦の日に挨拶する場合は'Happy New Year'と言います。元旦以外の日、例えば大晦日や1月10日くらいまでの期間は、まとめて'Happy New Years!'と言います。 日本語のように気を使った「…… 例文 英単語 続きを読む
覚えておこう 2021/12/23 台風に関連する語彙 フィリピンでスーパー台風 2021年12月16日、フィリピンに大型の台風「ライ」が直撃しました。 この台風による被害は非常に大きく、370人以上の死者をもたらしています。家屋が全壊した人も多く、1週間ほど経つ現在(2021年12月23日)でも、電気やインターネットが繋がらない地域があり、生活…… 例文 英単語 続きを読む
勉強法 2021/12/18 効率の良いスタディプランとは? まずは計画を立てよう! 効率良く勉強して英語力を伸ばしていくためには、まずは計画を立てることが大切です。 自分に必要なことを把握し、計画的に進めていくことで短期間でも確実に英語を伸ばしていくことができます。計画を立てる際に、最初に考えたいことは「目的」です。 「英語を話せるようになりた…… 英語の勉強法 続きを読む
覚えておこう 2021/12/11 クリスマスにまつわる英単語 知らない単語もある? クリスマスにまつわる英単語と言えば、Chrisatmas tree (クリスマスツリー)、Santa Claus (サンタクロース)、present(プレゼント)など、日本でも一般的に使われている単語が沢山あります。 今回は、クリスマスにまつわる単語をご紹介します。語彙…… 英単語 続きを読む
勉強法 2021/12/02 そもそも英語力とは? 自然な言語の覚え方 「英語力を伸ばしたい」と思う人は少なくありませんが、そもそも「英語力」とは何を指すのでしょうか。 私たちが母国語である日本語を習得する時には、物心がついてから、ひたすら人が話している言葉を聞きます。そして、聞いた音に馴染みが出ててくると、状況によって意味を理解し、口に出し…… 英語の勉強法 続きを読む
覚えておこう 2021/11/24 風邪にまつわる表現 風邪の季節 ここ最近、朝晩がグッと冷え込むなど、一気に肌寒さを感じるようになり、コロナだけではなく風邪にも注意が必要な季節になりました。 そこで今回は、風邪の症状や風邪に関する単語&表現などを紹介していきます。 覚えておきたい単語 まずは単語から見ていきましょう。 headache…… 例文 英単語 言い回し 続きを読む
覚えておこう 2021/11/19 ネイティブは英語のルールを無視する!? ネイティブの発音が間違ってる? ある日、TED talkを聞いていたら、演説者が「the most」の部分を『'ði ' most』と読んでいました。 私たちは英語の発音を勉強する時に、the の発音が ði になるのは、基本的に母音の前と教わっており、most のように子音の前は普通に ð…… 英文法 続きを読む
今日のフレーズ 2021/11/13 【英単語】冬にまつわる単語とフレーズ 寒い季節に使える言葉 寒い季節や冬のシーズンに使える単語やフレーズを紹介します。フィリピン留学では、冬でもあまり寒くならないので、使う機会はないかもしれませんが、カナダ留学などでは使う機会が多いフレーズです! Winter is around the corner このフレーズは冬に限らず、春…… フレーズ 英会話 英単語 言い回し 続きを読む
勉強法 2021/11/04 IELTS試験の効果的な対策 IELTSも語彙力が重要 IELTSに限らず、あらゆる試験対策や英会話を向上させるためには、語彙力が非常に重要です。 例えば、文法が曖昧だったり、長い文章の読解に時間が掛かってしまう時でも、文章の中に出て来る単語が多ければ多いほど、理解しやすく、長文問題では書いていることを予測することができ…… 英語の勉強法 続きを読む