フィリピン留学 2016/03/16 【フィリピン留学:学校紹介】OKEAの特徴 フィリピンにある語学学校OKEAは、コンビニエンスストアや食堂まで1分、プール付きのリゾートホテルまでは10分、しかも無料で利用可能、ショッピングモールや音楽教室までも10分で行くことができます。ちょっとお腹がすいた時や必要なものがある時でも、コンビニまですぐそこなので気軽に買い物に出かけることがで…… 続きを読む
熟語 2016/03/15 【熟語】”last long”の意味と使い方 「長続きする」といった意味を持つ"last long"は、毎日使っているものが長続きするといった意味以外にも便利な使い方があります。"last long"の使い方を知り、ネイティブとの会話に生かしてみましょう。 ●「長続きする」 この場合には、普段使っているものが長続きするといった意味で使い…… 続きを読む
フィリピン留学 2016/03/11 【フィリピン留学:学校紹介】Green Oneの授業 マンツーマンの授業を提供しているGreen Oneには、授業の中に3つの大きな特徴があります。 ポイント1 Green Oneの授業は、先生と生徒が1対1のマンツーマン授業なので、グループレッスンに比べると発言する機会が非常に多くなります。発言する機会が多くなるということは、必然的に英語をし…… 続きを読む
熟語 2016/03/10 【熟語】killing meの意味は「耐えられない!」 英語には"kill"を用いた熟語が沢山あります。"kill"の意味だけを単独で考えると「殺す」という意味になるので、スラングと間違えられがちですが、そのようなことではなく、具合が悪くてどうしようもない時や、怪我をして痛みに耐えられない時などに使う、便利な言葉に"killing me"という熟語があり…… フレーズ 熟語 英会話 言い回し 続きを読む
フィリピン留学 2016/03/08 【フィリピン留学:学校紹介】Green Oneについて フィリピンのセブ島にある語学学校Green Oneは、フィリピンに滞在しながら英語の勉強に集中したいという人や、短期間で成果を出したいという人にお勧めの学校です。 Green Oneでは、ホテルと学校の経営がひとつになっていることから、都会から離れた静かな環境で英語を勉強することができます。ホ…… 続きを読む
今日のフレーズ 2016/03/08 【英単語】いろんな意味がある”afraid” 一言で訳すと「恐ろしい」という意味の"afraid"は、「恐ろしい」という意味以外にも様々な意味と使い方があります。ビジネスシーンでも使える単語なので、使いこなせるようにしておくと便利です。 "afraid"「恐ろしい」を意味した使い方の場合には、"scared"(怖い)を使って表現することも…… 続きを読む
フィリピン留学 2016/02/29 【フィリピン留学:学校紹介】CIPについて フィリピンにある語学学校CIPは、先生と生徒が1対1で勉強を進めていく授業スタイルを取っています。授業の時間も1か月に100時間以上、そして、授業も先生と1対1なので、英語を話す機会もグループレッスンに比べたらはるかに多いのです。聞き取れなかったことや、質問の内容がわからなかった場合も、1対1であれ…… 続きを読む
今日のフレーズ 2016/02/28 留学前に知っておきたい!ホームステイに関する英語 語学留学に行く場合、留学を通して語学を学ぶので、留学したばかりの時は特にまだ英語に自身がないという人も多いでしょう。留学をするにあたり、留学先の学校では、英語がわからなくても学校が語学を勉強する場所なので恥ずかしがることはありません。 しかし、留学中のホームステイ先で英語に自身がないことが原因…… 続きを読む
フィリピン留学 2016/02/25 【フィリピン留学:学校紹介】CIPで語学力アップ! フィリピンにある語学学校CIPは、語学学校を通して確実に英語力を向上させたいという人にぴったりの学校です。CIPで語学力を向上させることができる理由を見てみましょう。 その1 CIPは、フィリピンの語学学校の中でもマンツーマン専門の学校であることから、生徒ひとりひとりが先生と1対1で取り組ん…… 続きを読む
熟語 2016/02/25 【熟語】”Sink or Swim”はイチカバチカ 限界に達しかけているけれど、最後にもういちど踏ん張って頑張ってみようという時に、「いちかばちか、やってみよう!」ということがありますね。この「いちかばちか」を英語で言うと、"Sink or Swim"となります。 "Sink or Swim"を日本語に訳してみると、「沈むか、泳ぐか」ということ…… 続きを読む
今日のフレーズ 2016/02/24 驚いた時に便利な言葉 ”What a surprise” 驚いた時に言う言葉は、カジュアルな言い方やフォーマルなシチュエーションで使う言葉など、様々な言葉がありますが、中でも幅広いシチュエーションで使うことができるのが、"What a surprise!" です。驚いた理由によっても使う言葉は変わってきますが、この、"What a surprise"は、ポ…… 続きを読む
フィリピン留学 2016/02/19 【フィリピン留学:学校紹介】SMEの選べるコース フィリピンのセブ島にある学校SMEでは、英語を勉強するにあたっての目標に合わせて自分にあったコースを選ぶことができます。 ●ESLコース 英語の基礎を学びたい人や、短期間で英語力を向上させたい人にお勧めのコースです。ESLコースでは、リスニング、スピーキング、ライティング、リーディングに力を…… 続きを読む
覚えておこう 2016/02/17 【英単語】加湿器を英語で言うと? 冬が終わるまであと少しと言ったところですが、冬は室内は特に暖房などで乾燥していますね。風邪やインフルエンザの原因となるウイルスは、乾燥している空気が大好きということもあり、風邪予防や健康維持のために加湿器を使う人も多いでしょう。 加湿器は、英語で言うと、Humidifier となります。ライテ…… 続きを読む
フィリピン留学 2016/02/12 【フィリピン留学:学校紹介】SMEの魅力 フィリピンのセブ島に3つのキャンパスを持つ学校、SMEはどのような学校なのでしょうか?SMEには5つの魅力的な特徴があります。 その1 850人のキャパを持つ大規模な英語教育機関 SMEは、セブ島にある学校の中でも最も大きな学校で、3つあるそれぞれのキャンパスでは、それぞれユニークなコースを…… 続きを読む
フィリピン留学 2016/02/11 【フィリピン留学:学校紹介】MBAで自分だけの授業を! フィリピンのセブ島にある語学学校MBAは、社会人のためのESLと言われることもあり、目的に合ったコースを選ぶことができます。同じESLに通う生徒でも、英語を勉強する目的はそれぞれ異なりますよね。MBAでは、そんな生徒ひとりひとりのニーズにも応えているのです。 ★スクールコース スクールコース…… 続きを読む
今日のフレーズ 2016/02/11 “stop by”& “pop by”の意味と使い方 「仕事の帰り道や出かけた後の帰り道に友達の家やカフェに立ち寄ってから帰る」と言った時に便利な言葉が、"stop by"です。実際に"stop by"を使った例文を見てみると、 "I'm going to stop by your house after work." 「仕事の帰りにあなたの家に…… 続きを読む
覚えておこう 2016/02/10 【英単語】eventuallyとfinallyの違い 日本語もそうですが、英語にも同じような意味を持つ言葉が多数あります。"eventually”と"finally"も「最終的には」「やがて」「ついに」など、似たようなことを意味します。この2つの単語に、違いはあるのでしょうか? 似ているけれど微妙に違う"eventually”と"finally" …… 例文 英会話 英単語 言い回し 続きを読む
フィリピン留学 2016/02/10 【フィリピン留学:学校紹介】MBAで選びたい5つの理由 年間通して暖かく、ビーチや広々と広がる景色が魅力的なセブ島には、英語を勉強する語学学校もあります。フィリピンのセブ島にある語学学校MBAには、他の学校にはないユニークな5つの特徴があります。MBAがどんな学校なのか、詳しく見ていきましょう。 ①社会人特化校であること フィリピンには他にも語学…… 続きを読む
覚えておこう 2016/01/29 過去分詞を使ってネイティブらしく話してみよう! 英語の文法の中で、「過去分詞」と聞くと、なんだか難しく感じる人もいるかもしれません。しかし、過去分詞を使った英語は慣れるととても便利で、ネイティブもよく使っている英語なので、見逃すことができないところです。 過去分詞を使った英語に慣れる方法はとても簡単です。 ①過去分詞の文法を理解する …… 続きを読む
熟語 2016/01/23 【熟語】”Prefer”の便利な使い方 "Prefer" は、「どちらかというと~の方を好む」という時に使う言葉ですが、このPreferは、単独で覚えるよりも、熟語として覚えてしまうととても便利な言葉です。熟語で使う時には"to"と一緒に組み合わせて使います。 "Prefer ~ to ~." 「~よりも~を好む」。まずは例文を幾つ…… 続きを読む