勉強法 2017/08/29 英語を学ぶにはまずは雑談力が必要 雑談力で広がるネットワーク 英語を勉強したい人の中には、海外旅行で使うことができる英語や、外国人の友達を作るために英会話力を身に着けたいという人、また、英語を使った仕事に就くためにビジネス英語を学びたいという人もいます。目的によって、よく使う英語のフレーズや単語などは変わってくるのですが、共通して…… 英会話 英語の勉強法 続きを読む
覚えておこう 2017/08/25 「英語でなんて言う?」を英語で言ってみよう! What do you say it in English? 英語を勉強し始めたばかりの頃には、これって英語でなんて言うの?という疑問にぶつかることが多くありますよね。そんな時に知っていると便利なのが"What do you say it in English?"なのです。ある程度英語で気持ちを説…… フレーズ 例文 英会話 言い回し 続きを読む
フィリピン留学 2017/08/24 【フィリピン留学】安全な街:バコロドの治安 留学先としても人気のあるバコロド フィリピン留学の多くは、セブに集中していますが、フィリピンで最も住みやすい都市と言われるバコロドも、近頃は人気が高まっています。そのバコロドは、フィリピン中部のネグロス島北部にある島内最大の都市で、フィリピンでは「微笑みの街」としても知られ、親しみやすい街の気風が…… おすすめ バコロド フィリピン留学 治安 続きを読む
フィリピン留学 2017/08/15 フィリピン留学 フィリピンのお祭り<6月から8月> フィリピンのお祭り フィリピンでは、季節ごとにフィエスタと呼ばれる様々なお祭りが行われています。せっかく留学でフィリピンに行くのであれば、フィリピンならではのフィエスタにも参加したいものですよね。日本でも夏になるとお祭りが行われるように、フィリピンでも夏に行われるフィエスタがあります。フィリピンの…… フィリピンでの休日 フィリピンのお祭り フィリピン情報 フィリピン生活 フィリピン観光 続きを読む
フィリピン留学 2017/08/01 【フィリピン留学】留学先としても人気:クラークの治安 米軍基地もあるクラーク クラークには、フィリピンの中でも米軍基地のある地域です。そのため、現地のフィリピン人だけでなく、米軍にいるアメリカ人の家族も多く住んでいます。フィリピンの中でも欧米の雰囲気のある街並みで、ほかのエリアとはまた違った雰囲気を楽しむことができます。 繁華街なども栄えており…… フィリピン留学 治安 続きを読む
海外旅行で役立つ英語 2017/07/22 バスに乗る時に使える英語 旅行先でバスに乗る 海外旅行をする中で、ツアーに参加しない場合は、現地でバスに乗ることもあるでしょう。海外では、英語圏ではほとんど英語しか通じないことから、英語でコミュニケーションを取ってバスに乗る必要があります。旅行前にバスに乗る際に必要な英語をいくつか覚えて準備しておきましょう。 〇〇駅に行…… おすすめ フレーズ 例文 旅行 英会話 英単語 言い回し 続きを読む
覚えておこう 2017/07/20 驚いた時に使える英語 スラングに要注意 驚いた時にとっさに出る言葉には様々なものがありますが、驚いた時にはとっさに言葉が出てしまうこともあることから、スラングに注意する必要があります。ネイティブスピーカーは、スラングを日常英会話の中でも多く使うことがありますが、上司の前や、公共の場ではやはりスラングはNGなので注意が必…… フレーズ 英会話 英単語 言い回し 続きを読む
フィリピン留学 2017/07/18 【フィリピン留学】首都:マニラの治安 実際には過ごしやすいマニラ テレビのニュースなどを見ていると、海外で起きている事件を耳にしたりすることもあります。海外では、日本とは文化が異なることから、知識がないと事件に巻き込まれることっもまれにありますが、実際に留学してみると、思っていた以上に安全だったと感じる人も多くいます。 留学生活を安…… フィリピン情報 フィリピン生活 フィリピン留学 続きを読む
言い回し 2017/07/14 See you later alligator 意味と返事は? See you later alligatorの意味 ネイティブとの会話で、See you later alligatorというのを聞いたことがある人もいるでしょう。 直訳すると、「ワニさん、また後でね」という意味になります。 しかし、See you later alligatorには、「…… フレーズ 英会話 言い回し 続きを読む
フィリピン留学 2017/07/11 【フィリピン留学】人気の留学先:セブの治安 セブ島の治安 海外留学に行くにあたり、現地の治安について把握しておくことはとても大切なことです。そうはいっても、セブ島の治安は、各エリアによって事情は異なります。セブのそれぞれのエリアはどのような治安なのか?エリアごとに詳しく見てみましょう。 マクタン島(リゾートエリア) マクタン島は、車なら…… おすすめ フィリピン留学 続きを読む
覚えておこう 2017/07/01 「痛い」を英語で表現してみよう! 「痛い」にもいろいろある英語 日本語では、痛みというと一言で「痛い」と表現することができますが、英語によっては「痛い」にまつわる言葉が幾つかあり、それぞれの言葉によって表す意味も異なってきます。「痛い」を表現する英語にはどのようなものがあるのか、見ていきましょう。 Ouch! Ouch!は、ド…… 例文 英単語 言い回し 続きを読む
フィリピン留学 2017/06/23 フィリピン留学のコスト② フィリピン留学にかかる費用 フィリピン留学には、学校や滞在以外にも費用がかかります。留学を計画する際に、どのような事に費用がかかるのか知っておくことで、予算も立てやすいですよね。フィリピン留学において、学校以外にかかる費用についてみていきましょう。 航空券 航空券は学校の費用とは別にかかること…… おすすめ フィリピン留学 留学費用 続きを読む
英語クイズ 2017/06/22 クイズ:「髪の毛を取って!」を英語で言うと? 腕についた髪の毛を取ってくれる? 親子でシャワーやお風呂に入っている時、泡などで手が離せないけれど腕についた髪の毛を取ってほしい時。そんな「髪の毛とってくれる?」を英語で言うにはどのように表現したら良いのでしょうか? "Can you wash my hair?" "Can you tak…… フレーズ 例文 英会話 英語クイズ 言い回し 続きを読む
覚えておこう 2017/06/17 【英単語】ListenとHearの違いは? 「聞く」という意味 「聞く」という言葉を調べてみると、"Listen"や"Hear"が出てきます。どちらも「聞く」という意味になりますが、英語では"Listen"と"Hear"は、微妙に異なる意味を持っているのです。 Listenの意味と使い方 Listenは、一言で訳すと「聞く」になりますが…… 例文 英会話 英単語 言い回し 続きを読む
フィリピン留学 2017/06/14 フィリピン留学のコスト① 学校によって異なる留学費用 フィリピン留学は、滞在する場所が寮の場合と、コンドミニアムの場合があります。そのため、フィリピン留学にかかる費用は、留学する学校によって異なってくるのです。滞在する場所だけでなく、学校によって光熱費が含まれていたり、別料金だったりすることもあるので、そういった面も事前に…… おすすめ フィリピン留学 留学費用 続きを読む
フィリピン留学 2017/06/08 【フィリピン留学の口コミ:20代女性】 フィリピン留学・セブ留学を経験した方々の口コミ・体験談をご紹介します。 <20代・女性のフィリピン留学> 英語でのコミュニケーションがスムーズに取れるようになりたくて、フィリピン留学を決めました。実際に留学してみると、英語の勉強に集中する環境が整っているだけでなく、教えてくれる先生た…… おすすめ バコロド フィリピン留学 口コミ 留学 語学学校 続きを読む
覚えておこう 2017/06/01 【英単語】directionの意味と使い方 "direction"には、「方角」という意味があります。しかし、実際の会話の中では、「方角」以外にも様々な意味と使い方があります。"direction"にはどのような意味と使い方があるのか、詳しく見てみましょう。 説明書 directionは、「方角」という意味がありますが、何かを組み立てたり…… 例文 英会話 英単語 言い回し 続きを読む
フィリピン留学 2017/05/25 フィリピン留学 フィリピンのお祭り<5月> フィリピンのお祭り~5月~ 留学中の楽しみと言えば、現地でのイベント。フィリピンの5月は、どのようなお祭りがあるのでしょうか? フラワーズ・デ・マヨ / サンタクルーサン フラワーズ・デ・マヨ/サンタクルーサンは、毎年5月にフィリピンで行われるお祭りです。聖母マリアに対する尊敬の気持ちを表すお…… フィリピンでの休日 フィリピンのお祭り フィリピン情報 フィリピン生活 フィリピン観光 続きを読む
覚えておこう 2017/05/24 【英単語】英語で表現する「水」の種類 「水」というと、"water"と訳すことができます。しかし、英語では、"water"と一言で言っただけでは、海の水なのか、飲みなのか、「どんな水」なのかを明確に表現する必要があります。そんな「水」を表現する英語にはどのようなものがあるのか、見ていきましょう。 glass of water レスト…… 例文 英会話 英単語 続きを読む
覚えておこう 2017/05/19 Buggingの意味と使い方 buggingには、「うっとうしい」といった意味があります。buggingは、実際の会話ではどのように使われているのか、例文と共に見ていきましょう。 The sun is bugging my eye... 太陽の光が直接顔に当たるとまぶしいものですよね。たまたま座った席がまぶしくて、カーテンを…… 例文 英会話 英単語 言い回し 続きを読む