フィリピン留学 2018/11/22 【要注意!】フィリピンで多い感染症① 知っておきたいフィリピンでの感染症 フィリピン留学中は、健康に過ごすことができれば何よりですが、感染症などに罹ってしまうこともあるかもしれません。気候などの違いもあって、フィリピンには日本とは異なる病気や感染症があります。 万が一、フィリピン留学中に体調を崩した場合に、どのような感染症があり…… フィリピン情報 フィリピン生活 続きを読む
熟語 2018/11/16 【英単語】”take”と”get”の違い 似たような意味の"take"と"get" この2つの単語は、どちらも「取る」など、似たような意味を持っています。 しかし、ちょっとした意味の違いから、使い方が異なります。"take"と"get"にはどのような意味があり、どのような使い方があるのか、具体的に見ていきましょう。 "ta…… 例文 熟語 英会話 英単語 続きを読む
フィリピン留学 2018/11/09 フィリピン留学 フィリピンのお祭り<11月> フィリピンの11月のお祭りに行ってみよう! フィリピンでは、毎月様々なお祭りが開催されており、現地の人だけでなく多くの観光客で賑わっています。 フィリピン留学に行くのであれば、現地でのお祭りにも参加してみたいものですよね!そこで今回は、11月にフィリピンで行われるお祭りを紹介します。日本では…… フィリピンでの休日 フィリピンのお祭り フィリピン情報 フィリピン生活 フィリピン観光 続きを読む
覚えておこう 2018/10/30 面倒くさいを英語でいうと? 英語で「面倒くさい」はひとつではない 「面倒くさい」という言葉は、日本語ではとても便利で、その一言で様々な状況を説明することができます。 「ご飯を作るのが面倒くさい」「宿題をするのが面倒くさい」など、ちょっと気が重いことは全て「面倒くさい」で済ませてしまうことができます。 「面倒くさ…… フレーズ 熟語 言い回し 続きを読む
フィリピン留学 2018/10/25 フィリピン人の英語力 フィリピンなまりの英語? フィリピン留学を検討している人の多くが抱く不安に、「フィリピンの英語にはフィリピン訛りがあるのではないか?」ということが挙げられます。 日本語にも地域によって方言があるように、英語も国や地域によって訛りがあります。英語の訛りで有名なのは、オーストラリア英語、イギリス…… フィリピン留学 続きを読む
覚えておこう 2018/10/19 【英単語】”see”と”meet”の違いは? 同じような意味を持つ"see"と"meet" 英語の中には、違う単語なのに、日本語にすると同じような意味を持ち、まぎらわしく言葉が数多くあります。その中の1つが、"see"と"meet"です。この2つの単語は、どのように異なり、どのように使い分けるのでしょうか? 2つの単語は、どちらも「会う…… 例文 英単語 続きを読む
フィリピン留学 2018/10/12 フィリピン留学 フィリピンのお祭り<10月> マスカラ・フェスティバル(Masskara Festival) 10月に行われるフィリピンのお祭りで代表的なフェスティバルと言えば、「マスカラ・フェスティバル」です。 マスカラ・フェスティバルの由来はスペイン語で、Mass=たくさんの、kara=顔という意味で、「たくさんの顔」を意味している…… フィリピンでの休日 フィリピンのお祭り フィリピン情報 フィリピン生活 フィリピン観光 続きを読む
フィリピン留学 2018/09/27 フィリピン留学中に楽しみたい!地元グルメ② フィリピン料理を食べてみよう! フィリピン留学に行ったら、是非トライしてみたいフィリピン料理! フィリピン料理と言っても、ピンとくるものがなく、未知の世界だと感じる人も多くいるかもしれませんが、実は日本人が好きな味付けの料理が多いことでも知られています。 まずはどのようなフィリピン料理…… フィリピン情報 フィリピン生活 続きを読む
覚えておこう 2018/09/25 【英単語】”walk”と”work”の発音の違い 日本人が苦戦する似ている発音 英単語の発音の中には、似通った発音の言葉があります。 なかでも日本人にとって難しい音が、"work"と"walk"の違いです。日本人にとって、"R"と"L"の発音の違いを聞き分け、ネイティブのように発音をこなすのは難しいところです。 しかし、ちょっとしたこ…… 英単語 続きを読む
フィリピン留学 2018/09/14 フィリピン留学 フィリピンのお祭り<9月> 9月は"Feast of Nuestra Senora de Panafrancia" フィリピンでは9月に、フィースト・オブ・ヌエストラ・セニューラ・デ・ベニャフランシャ(Feast of Nuestra Senora de Panafrancia)と呼ばれるお祭りが開催されます。 フィー…… フィリピンでの休日 フィリピンのお祭り フィリピン情報 フィリピン生活 フィリピン観光 続きを読む
覚えておこう 2018/09/06 【英会話】接客業で使える英語 すぐに使える接客業での英語 最近では、ワーキングホリデーを利用して海外に渡り、海外生活や海外で仕事を経験する人が増えています。 海外で仕事をするためには、英語力が必要不可欠ですが、レストランやカフェ、ショップの店員などの接客業では、それほど高い英語力がなくても、よく使う英語さえ覚えておけば、…… ワーキングホリデー 例文 英会話 続きを読む
ワーキングホリデー 2018/08/30 ワーキングホリデーができる国~ヨーロッパ編~ ワーキングホリデーでヨーロッパ生活を体験 ワーキングホリデーができる国は英語圏だけでなく、ヨーロッパでも海外生活を体験することもできます。 ヨーロッパエリアでは、アイルランドやデンマーク、ドイツ、ノルウェー、そしてフランスにワーキングホリデーで行くことができます。現地で仕事をするとなると英語…… ワーキングホリデー 留学 続きを読む
ワーキングホリデー 2018/08/29 ワーキングホリデーができる国① ワーキングホリデーの行き先は? ワーキングホリデーには基準がありますが、「海外で生活してみたい!」という人の夢を実現してくれる素晴らしいビザです。 日本人に向けてワーキングホリデービザを発行している国は、現在20ヵ国もあります。ワーキングホリデーで、どのような国に渡航することができるのでしょ…… ワーキングホリデー 留学 続きを読む
覚えておこう 2018/08/25 「ありえない!」を英語で言うと? 英語で「ありえない!」は何て言う? 友達との会話の中で、驚くような話を聞いて思わず「ありえない!」と言ってしまうこと、ありますよね。ネイティブスピーカーとの会話でも、そんな驚きのシチュエーションに出会うこともあるでしょう。そんなときに、英語で「ありえない!」を表現できると会話も、盛り上がります。 …… フレーズ 例文 熟語 英会話 言い回し 続きを読む
フィリピン留学 2018/08/22 フィリピン留学中に楽しみたい!地元グルメ① フィリピン料理を食べてみよう! フィリピン留学に行ったら、是非トライしてみたいフィリピン料理! フィリピン料理と言っても、ピンとくるものがなく、未知の世界だと感じる人も多くいるかもしれませんが、実は日本人が好きな味付けの料理が多いことでも知られています。 まずはどのようなフィリピン料理…… フィリピン情報 フィリピン生活 続きを読む
覚えておこう 2018/08/21 「たぶん」を英語で表現しよう 「たぶん」を表現する英単語 友達の会話の中で、何かを質問されたとき、またはこれから起きることを予測するときなどに、「たぶん」という言葉を使うことがあります。「たぶん」を英語で表現すると、どのようになるのでしょうか? 「たぶん」という英単語はいくつかあり、"probably"、"maybe"、…… フレーズ 例文 熟語 英会話 言い回し 続きを読む
ワーキングホリデー 2018/08/15 ワーキングホリデーとは? ワーキングホリデービザでできること ワーキングホリデービザは、仕事をしながら海外でホリデーを過ごすことができるというビザです。ワーキングホリデービザでは、仕事の以外には、旅行やインターン、そして学校に通うこともできます。仕事をしながら学校に行くことができるので、留学費用をおさえたいという人にもおす…… ワーキングホリデー 留学 続きを読む
覚えておこう 2018/08/14 それは意外!を英語で言ってみよう 「それは意外!」を英語で言うと? 日本語で予想外だった時に言う「意外!」を、英語ではどのように表現するのでしょうか。幾つかの表現があるので、一つずつチェックしてみましょう。 Out of blue ”Out of blue"は、直訳すると、「青の外」となり、ちょっと意味がわからないところですが…… フレーズ 例文 熟語 英会話 言い回し 続きを読む
フィリピン留学 2018/08/11 フィリピン留学<人気の観光地:バナウエ> バナウエってどんなところ? バナウエはイフガオ州にある町で、ルソン島の中央にあるコルティレア山脈の中央に位置しています。そんなバナウエのみどころは、険しい山脈を切り開いて作られた階段状の棚田で、「ライステラス」とよばれているものです。このライステラスは、山岳民族が2000年以上の時をかけて作ってき…… フィリピンでの休日 フィリピン情報 フィリピン観光 続きを読む
覚えておこう 2018/08/09 【英単語】Companyの意味と使い方 Companyの意味 "Company"と聞くと、「会社」や「企業」という意味を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。"Company"は、ビジネスシーンや企業のウェブサイトなどで、「会社」や「企業」という意味で使われることが多い言葉です。しかし、”Company"には、それ以外の意味もあり、…… 例文 英会話 英単語 言い回し 続きを読む