英単語の読み方にルールはある?
日本語にはひらがな、カタカナ、そして漢字があり、それぞれの文字に決まった読み方があります。一方、英語は同じアルファベットでも、単語によって読み方(発音)が異なり、規則性もないように思えるため、読むことを難しく感じてしまいます。
しかし、英単語の読み方には少なからずルールが存在します。
このルールを知っていると、初めて目にする英単語でも、文字を辿っていくことで正しく読むことができます。今回は、知っておくと便利な<英単語の読み方>について紹介します。
フォニックス
最初にマスターしたいことは、フォニックスです。
アルファベットには、それぞれの文字の名前(ダブリューなど)がありますが、実際に読む時には、フォニックスが適用されます。フォニックスというのは、その文字が持つ「音」のことです。
これを覚えることで、英単語を読む手助けとなります。
母音の音
母音は、日本語で言うところの「あ、い、う、え、お」の音に当たります。
アルファベットでは ‘a, i, u, e, o’ で、英語と日本語の発音の違いには、この母音が大きく影響しています。
日本語では、一つの文字に子音と母音が同時に含まれていますが、アルファベットは一つの文字に対して母音もしくは子音の、どちらかの一つだけが含まれています。
まずは母音にあたるアルファベットの発音を押さえておきましょう。
a – あ、う、えい、え(エア)
i – い、あい
u – あ、う
e – え、いー
o – あ、おう
知っていると役立つ読み方
英単語の読み方は、特定の並び順になった時に読み方が変わることもあります。以下のパターンを覚えておくと、スペルを見ただけで新しい単語を読むことができるようになります。
oo うー (cool, book など)
a_e えい (ate, shade, cake など)
o_e おう (home, coke など)
ee いー (guarantee, teen など)
ts つ (grants, cats など)
カタカナアクセントから脱出する方法
日本人が英語を話す時に出てしまいがちなアクセントが「カタカナ英語」です。
このカタカナ英語から脱出するためには、上記でお伝えしたように、文字が子音と母音に分かれていること、そして、フォニックスをマスターして正しい読み方、特に母音を抑えることにより、カタカナ英語から脱出しやすくなります。
カタカナ英語から脱出して英語を話すことができるようになると、自分に対する自信にも繋がるでしょう。