ヘアカットの時に使える英語

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

覚えておくと便利な“ヘアカットで使える”英語

日本でヘアカットをする場合には、日本語でオーダーすることができるので、英語は必要になりませんが、海外留学や海外転勤などで海外に暮らすことになると、海外でヘアカットをすることもあるでしょう。英語でヘアカットの説明をするというのは難しいようにも感じられますが、よく使う言葉さえ覚えておけば、それほど難しいこともないのです。ここでは、ヘアカットの際に覚えておきたい英語を紹介していきます。

髪の毛の量を減らしたい時

ヘアカットは、時には髪の毛の長さはそのままで、量だけを減らしたいという時もありますよね。そんな時に使えるのが”thin out”なのです。”thin out”は、「髪の毛を薄くする」といった意味になります。「髪の毛を薄くしてください」という場合には、”I would like to get thin out.”ということができます。
長さはそのままでと付け加える場合には、”I would like to keep the length and just to thin out.”ということができます。

不揃いな部分をそろえたい時

髪の毛の長さはそれほど変えないものの、毛先をそろえたい時もありますよね。そんな時に便利なのが、”trim”です。”trim”は、それほどイメージは変えずに長さを適度にそろえることができます。「毛先をそろえてください」という時には、”I would like to get trim around bottom”というと良いでしょう。

上と下

ヘアカットの際には、髪の毛の上の方、または下の方ということもありますよね。髪の毛の上の方は”top”そして、下の方は”bottom”と言います。ヘアカラーをするときに特によく使うことが多いでしょう。

ヘアカラーをしたい時

「ヘアカラー」は英語のようでもありますが、髪の毛を染めたい時には、”hair dye”を使います。「髪の毛を染めてください」という場合には、”I would like to get hair dye”または、”I would like to dye my hair.”ということができます。”How would you like to dye your hair”と聞かれたら、どのような色にしたいのか伝えてみましょう。

写真を持っていく

ヘアカットやカラー、パーマは、日本語でも言葉だけで希望のヘアスタイルを伝えるのはなかなか大変なものです。英語でも同じで、希望のヘアスタイルが決まっている場合には、それに近い写真を見つけて持っていくことで、失敗することなくヘアカットをしてもらうことができます。

hair salon

使える英語をオンライン英会話で学ぼう!リーズナブルな料金が人気です。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る
       
PAGE TOP