英語の上達方法の中で、単語や熟語を覚える際に、頭の中で日本語に直訳するのではなく、イメージを使って覚えると実際の英会話の中でもスラスラと英語が出てくるようになります。
例えば、日本語で「疲れた」と聞いた時に思い浮かべるのは、疲れたという言葉にまつわる「言葉」ではなく、疲れてるイメージですよね。
疲れたというひとつの言葉でも、暑くて疲れたのか、運動をして疲れたのか、残業をして疲れたのか、ストレスを感じて疲れたのか、そのイメージも、会話の前後の内容によって様々です。
英語も同じく、”tired”という言葉を聞いた時に、頭の中で「疲れた」と訳すのではなく、疲れたイメージを先に思い浮かべるようにすると、英語の言葉が自然に身に付きます。
また、英語のtiredには、上の写真のような「疲れた」といった意味もありますが、物事に「飽きた」時にも使うことができます。
例えば、ケーキの食べ放題に行って、ケーキを食べ過ぎたゆえにケーキに飽きてしまったという時に、
“I’m tired of cake now.”
という事ができます。
これも、頭の中で日本語に直訳するのではなく、ケーキに飽きてしまった状況を頭の中でイメージして覚えることで、より自然にtiredを使いこなすことができるようになります。
言葉をイメージして英語を覚えるためには、例文を沢山見るのもひとつの手段です。例文をみることで、単語の意味だけでなく、実際にその単語を使っているシチュエーションをイメージすることができます。
ひとつひとつ例文を確認すると時間はかかりますが、時間を無駄にせず確実に英語を覚えるためには、新しい言葉を覚える際に例文と一緒にイメージするようにすると、よりスムーズに記憶にのこるでしょう。