「聞く」という意味
「聞く」という言葉を調べてみると、”Listen”や”Hear”が出てきます。どちらも「聞く」という意味になりますが、英語では”Listen”と”Hear”は、微妙に異なる意味を持っているのです。
Listenの意味と使い方
Listenは、一言で訳すと「聞く」になりますが、ただ聞くのではなく、耳をしっかりと傾けて「聞く」という意味になります。例えば、音楽を聴く際にも、ただ音楽が流れているだけでなく、耳をすまして歌詞やメロディーに耳を傾けている時には”listen”が使われます。また、学校で先生が話している時に先生の話を「聞く」、この場合でも”listen”が使われます。
Hearの意味と使い方
”Hear”も「聞く」という意味になりますが、”Listen”とは異なり、「音が耳に入ってくる状態」の時に”Hear”が使われます。例えば、飛行機の音が聞こえてくるときに、”I can hear the airplane”と言います。Hearは、噂が耳に入ってくる際にも使われることがあります。例えば、友達が結婚したっていう話を聞いたんだけど知ってる?という時に、”I’ve heard that they got married, did you know that?”という事ができます。
どちらの意味にもなることがある
”Listen”と”Hear”は、どちらかを使うと間違ってしまうというよりは、意味が異なってきてしまう言葉です。どちらの言葉を使うかによって、表す意味も異なってくるのです。例文を見て確認してみましょう。
“I’m listening the wind.” 「風の音を聞いているの。」
“I’m hearing the wind.” 「風の音が聞こえてくる」
日本語の文を見てもわかるように、”listening”では、風の音を意識して聞いています。それに対して”hearing”では、特に聞きたいわけではないけれど、外から風の音が聞こえてくる、という意味になるのです。
このふたつの言葉を上手に使い分けることで、言いたいこともよりスムーズに英語で表現することができるようになるでしょう。