覚えておこう 2024/04/30 【咳を英語で言うと?鼻水は?】新型コロナに関する言葉を英語で言ってみよう! コロナに関する言葉を表現しよう! コロナは英語で「covid-19」と言いますが、会話の中では「covid」のみで表現されることが多いです。 逆に、日本語で言う「コロナ」は会話の中ではなかなか使われませんが、「コロナ菌」と言う時には「corona virus」と言うこともあります。 現…… 例文 英単語 続きを読む
覚えておこう 2024/04/23 【無表情を英語で言うと?泣き顔は?】顔の表情に関する言葉を英語で言ってみよう! 顔の表情に関する言葉を表現しよう! 表情は英語で「facial expression」と言いますが、会話の中では「expression」のみで表現されることが多いです。 表情にまつわる表現を知っていると、状況を述べるだけではなく気持ちも含めて表現することができるようになります。また、語彙力が…… 例文 英単語 続きを読む
覚えておこう 2024/04/22 【遠足を英語で言うと?運動会は?】学校行事に関する言葉を英語で言ってみよう! 学校行事に関する言葉を表現しよう! 学校行事は英語で「school event(s)」と言います。 また、夏休みや冬休みを表すときには「summer break」や「winter break」が使われます。 学校行事に関する単語や表現を知っておくと、学校の話を英語ですることができるだけ…… 例文 英単語 続きを読む
覚えておこう 2024/04/05 【関係詞】1つ文の中にbe動詞が2つある場合の考え方 1つの文章にbe動詞が2つ 英語の基本文型では、SVO(主語+動詞+目的語)もしくはSVC(主語+動詞+助詞)など、1つの文章に主語が1つ、動詞が1つ、そして目的語などがついて作られています。しかし、言葉で物事を表現する際に、シンプルなSVOやSVCだけでは表現しきれないことが多々あります。 …… be動詞 例文 英文法 関係詞 続きを読む
覚えておこう 2024/03/27 【ニキビを英語で言うと?肌荒れは?】肌に関する言葉を英語で言ってみよう! 肌に関する言葉を表現しよう! 肌は英語で「skin」と言いますが、お肌のキメを表すときには「skin texture」が使われます。 英語で会話をする時にも、肌に関する単語や表現を知っておくと、自分の話だけではなく他の人が話している内容も理解できます。また、海外で薬局やクリニックに行く時も、…… 例文 英単語 続きを読む
覚えておこう 2024/03/20 【花粉症を英語で言うと?鼻炎は?】花粉症に関する言葉を英語で言ってみよう! 花粉症に関する言葉を表現しよう! 花粉症は英語で「hay fever」と言いますが、花粉だけの場合は主に「pollen」が使われます。 日本語では「花粉」に「症」をつけるだけですが、英語では使われる単語が異なるので覚えておきましょう。花粉症を表す単語に使われている「hay」は、それだけだとフ…… 例文 英単語 続きを読む
覚えておこう 2024/03/15 【スラング】よく使われるスラングの読み方&意味(その2) 家族を表現するスラング スラングには、ビジネスシーンまたは公共の場で使えないものもあれば、日常生活の中で頻繁に使われるものなど様々あります。 また、家族のことを表す時にも使われることが多く、特にメールやチャットでは本来の単語を省略したスラングが多く使われます。 ここでは、家族や親しい間…… スラング 続きを読む
覚えておこう 2024/03/13 【スラング】よく使われるスラングの読み方&意味(その1) メールやチャットでのスラング スラングはビジネスの場または公共の場で使えないものもあれば、日常生活の中で頻繁に使われるものなど、様々あります。 また、よく使われるスラングは、会話の中だけでなくメールやチャットでも使われています。 今回は、メールやチャットで使われるスラングについてお伝え…… スラング 続きを読む
覚えておこう 2024/02/26 【スラング】よく使われているスラングと注意点(イギリス英語編) イギリス英語のスラング 前回は、アメリカ英語のスラングについてお伝えしました。今回は引き続き、スラングですがイギリス英語編です。 ※なお、スラングは国によって使い方が全く異なります。最初のうちは周囲の親しい人などに確認しながら使っていきましょう。 A cuppa: マグカップに入ったお茶の…… スラング 続きを読む
覚えておこう 2024/02/20 【スラング】よく使われているスラングと注意点(アメリカ英語編) 英語のスラングを使おう! 今回は、頻繁に使われている英語のスラングを紹介していきます。 ※スラングは国によって使い方が全く異なります。ここではアメリカ英語でよく使われるスラングをまとめて紹介していきます。 bucks:ドル 「bucks」は、お金の単位「ドル」の意味を持つスラングです。 …… スラング 続きを読む
覚えておこう 2024/02/15 【突き指を英語で言うと?外反母趾は?】指に関する言葉を英語で言ってみよう! 指に関する言葉を表現しよう! 指は英語で「 finger」と言いますが、足の 指は「 toe」と言います。 英語を学び始めたばかりの頃は、 足の指のことも 「finger」 と言って、 ネイティブの友達に指摘されることがよくありました。 日本語だと足でも手でも、指は指なので、 まさか、英語で…… 例文 英単語 続きを読む
覚えておこう 2024/02/14 【深爪を英語で言うと?爪切りは?】爪に関する言葉を英語で言ってみよう! 爪に関する言葉を表現しよう! 指の爪は英語で「nail」と言いますが、足の爪は「toenail」と言います。 そのことを知らなかった頃は、足の爪もnailと言っていたのですが、つま先のことは「toe」と言うため、足の爪の場合は「toenail」と表現するそうです。ちなみに、手の指は「fing…… 例文 英単語 続きを読む
覚えておこう 2024/01/26 【助動詞】Will you~とCan you~の違いと例文 Will you〜?とCan you〜?の区別 Will youとCan you、どのように違うのか分かりにくいですよね? 英語を学ぶ人にとって混乱しやすい、この2つの違いについて、ここでは例文と共に説明していきます。 Can の文章 canの本来の意味は「能力・可能」で…… 例文 英文法 続きを読む
覚えておこう 2024/01/19 【英文法】基本5文型を知ろう!基本5文型の特徴と例文 基本5文型は大切な文型 基本5文型は、中学英語の最初に習うので、英語を勉強しているうちに忘れてしまいがちですが、この5文型を正しくマスターしていると、その後に学ぶ英語を吸収しやすくなります。 おさらいの意味もこめて、ここでは基本5文型について細かく説明していきます。 第1文型「S+V」 …… 例文 英文法 続きを読む
覚えておこう 2024/01/14 【ほうきを英語で言うと?雑巾は?】清掃用具に関する言葉を英語で言ってみよう! 掃除用具に関する言葉を表現しよう! 掃除は英語で「cleaning」と、「掃除用具」は英語で「cleaning tools」と言います。 掃除は、毎日の生活の中でも大切な習慣なので、日常英会話の中で頻繁に登場するトピックです。 そこで、今回は「掃除用具」に関する英単語と例文を紹介してい…… 例文 英単語 続きを読む
覚えておこう 2024/01/05 【夜泣きを英語で言うと?哺乳瓶は?】育児に関する言葉を英語で言ってみよう! 育児に関する言葉を表現しよう! 育児は英語で「parenting」と言いますが、「子育てをしています」と表現する時には「I'm raising children」と言います。 育児に関する話題は日常会話だけでなく、子供が幼稚園に通う時、日本国内でもインターナショナルスクールに通う場合などに、…… 例文 英単語 続きを読む
覚えておこう 2023/12/24 【文法】未来形と未来進行形の違いと使い分け 英語の未来進行形について知ろう 英語には、進行形と呼ばれる文法が存在します。 進行形は「現在進行形」として、いま行っている動作について説明する際に使用されます。また、進行形には「未来進行形」というものもあります。 ちなみに「過去進行形」という進行形もあり、こちらは過去の…… 英単語 英文法 続きを読む
覚えておこう 2023/12/22 【動詞】現在進行形(~ing)にしない動詞と理由 進行形になりにくい動詞とは? 英語では、動詞を進行形にすることで、現在進行形を表現しますが、一部の動詞は進行形にしにくい性質を持っています。 主に、以下のような動詞が進行形になりにくい傾向があります。 状態を示す動詞: 例えば、「like(好きである)」や「believe(信じる)」など…… 英単語 英文法 続きを読む
覚えておこう 2023/12/20 【出産を英語で言うと?帝王切開は?】出産に関する言葉を英語で言ってみよう! 出産に関する言葉を表現しよう! 出産は英語で「childbirth」と言いますが、シチュエーションによっては「delivery」と言うこともあります。 自分の過去の出産について話す場合や、友達や家族などが出産した話などをする時にも、出産に関連する単語を知っていると便利でしょう。また、誰かが出…… 例文 英単語 続きを読む
覚えておこう 2023/12/08 【陣痛を英語で言うと?悪阻は?】妊娠に関する言葉を英語で言ってみよう! 妊娠に関する言葉を表現しよう! 妊娠は英語で「pregnancy」と言いますが、「妊娠しています」と言う時には「I'm pregnant」と言います。 妊娠に関する話題は日常会話だけでなく、実際に妊娠をして検診に行く時、男性であれば付き添いで行く場合などにも必要になってくる単語です。そこで今…… 例文 英単語 続きを読む